スタッフブログ
私たちのオフィスでのちょっと良いできごとや、税務、会計の豆知識、ワンポイントアドバイスなど、優経グループのスタッフが交代でお届けします。
こんにちは!
2023年、最初のお店は【リストランテ ステファノ】さん
TOMOSビルから徒歩30秒ほど歩いた場所 にあるお店で、著者は1年ずっと気になっておりまして初めてお邪魔させていただきました!
敷居が高そうで入りづらかったのですが、中は木の温かみのありアットホームな雰囲気のお店でした。
このお店は、イタリア大使及びイタリア料理協会から受賞され、食材やイタリア料理の伝統を重んじている重んじているお店です。
今回はサラダ・パスタ又はお米料理・飲物のセットになっている平日限定のAセットをいただきました。
〇サラダ
ボリュームがあり、どれも新鮮なお野菜でドレッシングがオリーブオイルドレッシングになっておりお野菜の旨味を引き立てます。
ブロッコリーは塩茹でしてあるのでそのまま食べても美味しかったです。
〇手作りフォカッチャ
ハーブを混ぜてあるフォカッチャで、香りがよくそのまま食べても美味しいですし、どのメインのお料理と一緒に食べても相性よく作られています。
〇ラザーニャ ~ラディッキオとミートソース~
ラディオッキという珍しいお野菜が添えられており、調べてみると優れた濃度のビタミンCが含まれているのでお肌に良いお野菜のようです。
ミートソースの酸味と甘さの塩梅が良く、ラザニアがほろほろでとても手が込んでいると素人でも分かる一品でした。
〇スパゲッティ ~生ハムと菜の花ソース~
まずパスタがもちもちで生ハムを菜の花ソースにからまり、食感も味覚も◎
オリーブが強めなパスタですが、上のトマトの酸味がアクセントになるパスタになっております。
こちらのパスタは個人的にとても美味しかったので、かなりオススメです!
自家製タリオリーニが人気らしいので、今度はそちらもいただきたです。
ランチはBコースから予約ができるようです。
ランチが美味しすぎたので、ぜひディナーもお邪魔させていただきたくなりました♪
リストランテ ステファノさんは、イタリアの旬な食材を使った美食体験ができる機会があるようで、次の美食はラディッキオですので気になる方はぜひHPをご覧くださいね!
今年も優経税理士法人をよろしくお願いします!